
トップページ > 介護業務紹介(居宅介護支援センター・デイサービスセンター)


介護支援専門員(ケアマネージャー)が、皆様やご家族のご希望を伺い、在宅生活に必要な介護プランの作成・介護保険の相談などを行っております。
お気軽にご相談ください。



家庭で寝たきりのお年寄り、身体の弱いお年寄りに各種のサービスを提供する施設です。
施設長、生活指導員、介護職員、看護師、機能訓練指導員、調理員が皆様をお待ちしております。


デイサービスでは、生活機能訓練や口腔機能訓練だけでなく健康チェックなども行っているため、健康維持や向上に役立ちます。また、自宅から出て人と触れ合うことで「ひきこもり」を防ぐことができ、孤立感を解消させ精神的な安定を与えることもできます。心身の健康維持や向上をはかれる点が、デイサービスの魅力の1つです。


デイサービスを利用すると、日中、家族は「介護」から開放されるため、介護にかかる身体的、精神的負担を減らすことができます。また、自分の時間が確保できることから心にも余裕が生まれ、「介護ノイローゼ」などになるのを防ぐこともできます。


心身共に健康でいるには、「楽しみ」や「生きがい」は欠かせません。デイサービスでは、機能訓練としてさまざまなレクリエーションや運動が行われ、趣味活動や娯楽を楽しむこともできます。それらを通して「楽しみ」や「生きがい」を見つけることができ、生活に活力が生まれます。


「自宅の浴室は段差が多く滑りやすいため、安心して入浴できない…」という高齢者は多くいます。デイサービスでは、介護スタッフによる入浴サービスが提供されているため、安心して入浴することができます。
サービス内容
・相談、連絡などの生活指導
・レクリエーションや趣味活動
・休養、静養
・日常動作訓練
・身辺のお世話をする養護
・健康状態をチェックする健康チェック
・ご自宅まで送り迎えする送迎
・各種の浴槽で温泉入浴できる入浴サービス
・美味しい昼食を提供する給食サービス
・レクリエーションや趣味活動
・休養、静養
・日常動作訓練
・身辺のお世話をする養護
・健康状態をチェックする健康チェック
・ご自宅まで送り迎えする送迎
・各種の浴槽で温泉入浴できる入浴サービス
・美味しい昼食を提供する給食サービス
利用について
・毎週日曜日と12月29日から1月3日までの年末年始を除き各種のサービスを実施しております。
・ご利用時間は、午前9時30分から午後4時30分まで(ご希望により時間延長も可能です。)
・利用されたい方は、直接に当センターにお申し込みください。
・ご利用時間は、午前9時30分から午後4時30分まで(ご希望により時間延長も可能です。)
・利用されたい方は、直接に当センターにお申し込みください。